石打塩沢付近に遊びに行った際には【そば処中野屋】に美味しいおそばを食べに行っております。
越後湯沢にもお店がある、へぎそばの専門店です。
目次
へぎそばとは
新潟県の織物文化とそばの食文化が融合して生まれた魚沼地方発祥といわれる郷土料理です。
へぎ(片木)と呼ばれる器に冷やしたそばを、1口大に丸めて盛りつけます。こちらをへぎそばと呼びます。
また1口大に丸めてもりつけることを手繰りと呼びます。お蕎麦を手繰りにするには布海苔(ふのり)をつなぎに使ったコシの強いそばでないとうまく出来ないとのことです。
そば処中野屋さん
コシのあるお蕎麦
そばのつなぎにフノリ(海藻)を使用しているそうです。ツルツルとした食感と強いコシの新潟(魚沼)へぎそばの専門店です。
上越新幹線越後湯沢駅下車、東口駅通りからすぐの本店と石打塩沢IC近くの国道17号沿と2店舗あります。
ゲレンデだと”舞子スノーリゾート””上越国際スキー場”が比較的近いです。
ブログ主は塩沢店さんにゲレンデ帰りなどに寄っております。
こしが強くてそばに味があり食べ応えがすごいあるんです。
また窓が大きく、雪山を一望できる景色も気に入っております。
天ざる
天ざるを注文。そばのこしが強くて食べ応えがあるところが好きです。
天ぷらも衣が薄目でサクサクしているのが好きです。なかでもまいたけ天ぷらは一押しです。サクサクの衣にまいたけの旨味と食感がたまりません。
天ぷらそば
暖かいおそばも美味しいです。天ぷらが別皿なのもサクサク感が損なわれず嬉しいです。
おすすめ!まいたけご飯!
まいたけご飯
ブログ主が特に大好きなメニューがまいたけご飯です!
まいたけの炊き込みご飯だと思うのですがまいたけ味がごはんにしっかり染み込んでいて甘みと旨味が最高に美味しいです。
ふりかけてあるゴマがまた合うんですよね。
塩沢店に来たときは必ずたのみます。
もう大好きです!
その日にある限りで終わりなので注文できない日もあります。そんな日は少し悲しいですが、逆に注文できたときは嬉しいです。
まいたけの効能
エネルギー: 100gあたり20kcal
タンパク質: 2.2g
脂質: 0.2g
炭水化物: 3.7g
食物繊維: 1.7g
カルシウム: 10mg
鉄: 0.5mg
ビタミンD: 0μg
ビタミンB1: 0.04mg
ビタミンB2: 0.16mg
ナイアシン: 3.4mg
ビタミンB6: 0.29mg
ビタミンC: 27mg
まいたけは、低カロリーで、タンパク質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。特に、食物繊維やナイアシン、ビタミンCなどの栄養素が豊富であり、健康維持や美容に役立つ食材の一つとして注目されています。
ナイアシンは、コレステロールの生成を抑制し、血中の悪玉コレステロールを減少させたり、血管を広げる作用があるため、血液循環を改善し、高血圧や動脈硬化の予防に役立ちます。血糖値を下げる効果もあります。
ごまの効能
●タンパク質:ごまにはタンパク質が豊富に含まれており、特に調整された食事に必要なアミノ酸の一種であるメチオニンが含まれています。
●ミネラル:ごまにはカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれています。特に、100gのごまにはカルシウムが975mgも含まれており、乳製品よりも多いことが知られています。
●ビタミン:ごまにはビタミンEが豊富に含まれており、抗酸化作用があることで知られています。
●脂質:ごまには健康に良い不飽和脂肪酸が多く含まれており、特にオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸がバランスよく含まれています。
中野屋さんのまいたけご飯は栄養素も満点でとにかく美味しいおススメの一品です!
湯沢に来られた際はお寄りください
いつも天ざるとまいたけご飯を決まって注文しておりますが、他にもいろいろな種類のうどんやおそばがございます。
魚沼地方の郷土料理へぎそば。湯沢付近へお越しの際はぜひ【へぎそば専門店の中野屋さん】に寄ってみてください。