
お弁当に便利な食材 便利グッズ 丸い箱のお弁当 曲げわっぱ弁当 洋風弁当
ハンバーグのっけただけ弁当 曲げわっぱ 時短弁当
2017/05/21
本日のお弁当は合いびき肉を使ってのハンバーグ弁当♪
お子様から大人まで誰もが好きなはずのハンバーグ。お弁当にはいっているとテンションがあがりますよね!(^^)!
ご飯の上にグリーンリーフを敷いておかずをのっけた、のっけ弁当。

ハンバーグ弁当 曲げわっぱ弁当
☆ハンバーグ
☆人参グラッセ
☆ゆでたまご
☆ブロッコリーとミニトマト
☆おかずの下にもち麦いりご飯
ハンバーグ
夕飯で作ったハンバーグの残りを冷凍しておき自然解凍して詰めました。
自然解凍といってもほぼ凍っている状態で詰めまた。
食べる時には解凍されてますので時短におすすめ!
↑冷凍した夕食のあまりのハンバーグ。
ちょっと今回は表面を焼きすぎたかな 汗
ソースは中農ソースとケチャップを1:1で混ぜて軽く煮詰めたソースです。昔から私の家のハンバーグ用ソースはこちらです♪
ハンバーグを作りたての時はフライパンに残った肉汁と一緒に煮詰めるとさらにうま味がでます。
すぐできるので朝つくっても、前の日に作っておいてもどちらでもいいかと思います。
人参グラッセ
人参グラッセはネットで簡単レシピを見て作りました。
角とりが結構大変でした 汗
ですが味が良かった!甘いバター味のにんじんとっても美味しい!
お子様も喜んで食べる味だと思います。お弁当にもってこいのおかずでした。
冷凍しておけるので一度にたくさん作っておけばとっても便利。
初回だけ頑張ろう(笑)
ラップで小分けにしてフリーザーバックに入れて冷凍しました。
1か月以内に食べきればいいそうです。
片抜きした人参をグラッセして冷凍しても良さそうです。
普段にんじんがあまり好きではない旦那もうまい!うまい!と言って食べていたので次回はもっと大量につくっておこう♪
ゆで卵
前の晩にゆで卵は作っておきました♪
カットは当日に100円均一で購入したゆで卵カッターを使いました。
縦にしても横にしても綺麗に切れる優れもの!
ブロッコリー
こちらも冷凍しておいたものを軽く解凍して詰めました。
まげわっぱはご飯がもちもち!
まげわっぱにご飯をつめると冷めているのにご飯がもちもちです♪
おかずもジューシーに保たれて美味しいです。
冷凍していた野菜を詰めても食べる時にびちゃびちゃになっていないのもまげわっぱのおかげなのでしょうか?
とにかく美味しくいただけるのでおすすめです♪
[amazonjs asin="B06Y67TGHL" locale="JP" title="【QZ146H-T】 天然木製曲げわっぱ 丸いさくら柄"]
おすすめ記事
-
1
-
カフェ丼弁当箱の保温について!ムーミンの弁当箱を購入したよ♪超軽量 MOOMIN
目次1 ムーミンのカフェ丼保温ランチジャー1.1 外観1.2 中身 ムーミンのカ ...
-
2
-
カフェ風お弁当 タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当
タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当 今回は当日つくったカフェ風お弁当です(*'ω ...
-
3
-
カフェ丼のお弁当 五目焼きそば弁当 やきそば麺リメイク
五目焼きそば弁当 カフェ丼のお弁当箱を使って温かいお弁当を♪ 今回は当日作ったお ...