【セルフジェルネイル】即席!シアーカラー(透け感カラー)の作り方

https://i0.wp.com/naobuzzbento.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-naoppe.jpg?fit=300%2C300&ssl=1

透け感カラーでネイルをしたいけれどシアーカラーのジェルを持っていない!そんな時はお持ちのジェルとクリアジェルを混ぜれば簡単にシアーカラーができます。

シアーカラーの作り方

用意するもの

●好きなカラージェル
●ソークオフ(拭き取り)タイプのクリアジェル
●スパチュラ(混ぜられそうな棒で代用可)
●ガラスパレット(紙パレットでもなければアルミホイルでも可)

持っているクリアジェルを使いましたが、100均とかのクリアジェルでも良いです。混ぜるなら同じメーカーの方が良いと思います。

作り方

1⃣ガラスパレットにカラージェルとクリアジェルを半々だします。

2⃣スパチュラでよく混ぜて完成です♪

手作りシアーカラーの良い所

お持ちのジェルにもよりますがカラージェルとクリアジェルを半々ぐらいにするとちょっと透けて色はしっかりのります。
もっと濃くしたり薄くしたい時はクリアジェルの量を調整すると好きな透け具合が作れる所が良い所です。

販売されているシアーカラーだと透け具合が自分のしたいものと違う場合もありますが混ぜる手間がないのが時短で楽です。
後片付けもしなくていいですしね♪

透け感を調整したいとかすぐにシアーカラーにしたい時などは手作りしてみてください♪

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最新記事

  1. 【クリスマスネイル】【セルフネイル】スノードームのような立体のオーナメントネイルのやり方!

  2. 【両手にセルフジェルネイル】秋におすすめのべっ甲ネイルと輝くレオパード柄♪

  3. 【成人式】【サブアート】【セルフネイル】ササっとできる本格派ネイルデザイン!

  4. 【セルフネイル】いがいと簡単にできる!奥行がでる!べっ甲ネイルのやり方♪

  5. 【セルフネイル解説】マグネットネイルにヒョウ柄を描いたら激可愛くなった

TOP