【曲げわっぱ】時短弁当!豚の梅チーズ巻。WAXペーパーで洗うのを楽に。

https://i0.wp.com/naobuzzbento.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-naoppe.jpg?fit=300%2C300&ssl=1

おしゃれで可愛い曲げわっぱのお弁当箱♪WAXペーパーを敷けば洗い物のストレスが軽減されます♪

曲げわっぱでごはんもちもち

曲げわっぱ 白木 450ml

1.曲げわっぱの良い所はお弁当が美味しく保てる所です。
木の箱が湿度の調整をしてくれるのでごはんが水っぽくなりにくくお米のもちもち感が保てます。
お弁当が冷めても美味しいので学校など電子レンジがない環境におすすめです。

2.軽いので持ち運びがしやすい。
とっても軽いので荷物にいれても負担が少ないです。

3.ほのかな木の香り
ほのかに香る木の香りが食欲をそそります。

曲げわっぱの洗い方

中性洗剤とスポンジで洗ったらお水で汚れをしっかり流します。
布巾で水気をしっかりとり上向きにして自然乾燥させます。通気性の良い所で保管します。

※木でできているため水気が残ってたり、閉じた空間で保管するとカビが生ることがあります。

WAXペーパーで油汚れ防止

お魚やお肉の脂があると汚れが落ちにくく匂いがしばらく残ることがあります。
そんな時WAXペーパーを敷けば油汚れから曲げわっぱを守ってくれます。匂いが残りずらく、家に持ち帰って洗うときも簡単に済みます。

手持ちのムーミンのWAXペーパーを敷いてみました。見た目が可愛くて購入したものです。

お弁当箱のサイズは450mlです。WAXペーパーのおおきさは十分ですね。

※アドバイス
コーティング加工していない曲げわっぱのお弁当箱はお手入れが大変です。
曲げわっぱ初心者の方は漆塗りやウレタン塗装がしてある物を選んでください。

※WAXペーパーを全面に敷くとまげわっぱお弁当箱が湿気の調整をする機能が弱まってしまうという弱点もあります。
カットしたWAXペーパーをおかずの部位の下の部分だけに敷いておくのもおすすめです。

曲げわっぱのサイズ選び

曲げわっぱはサイズの大きいものが多いです。育ち盛りの方や大人の男性だと600ml~900ml(個人差あり)の容量があっても良いです。
小学校上がる前のお子さまでしたら400mlぐらいが良いかと思います。

難しいのは女性のお弁当箱のサイズです。
小食な方は450mlぐらい、通常で500~550mlぐらいが良いかと思います。600mlだとけっこうお腹満足かと思います。

しかし食べる量は個人差があります!自身の丁度いいサイズを見つけてくださいね♪

おかずの選び方ポイント

★毎日のお弁当なので時短でできる、または作り置きして冷凍しておけるおかずがおすすめです。

★汁っけがなるべく少ない物。お弁当がべちゃっとならないようになるべく水っぽくないおかずがおすすめです。
汁っけのあるものはおかずカップにいれましょう。

豚の梅チーズ巻きときんぴらにんじんのお弁当

汁っけが少なくて簡単で保存もできる2種のおかずを選んでみました。

豚の梅チーズ巻き焼き

材料

★豚薄切り 12枚
★梅チューブ   
★チーズ     好きな量
★塩コショウ   少々
★酒       大さじ2

チーズがあることで豚ももでも十分美味しいです。豚バラだとオイリーな味になります。
余裕があったら豚ロースを使うと一段美味しくなります。
梅をつぶして梅肉をつくってもいいですし時短で梅チューブを使っても良いです。
チーズはなんでも好きなもので、粉チーズでも良いです。とろけるチーズだとフライパンにチーズが流れやすくなります。

作り方

1⃣豚肉を広げて塩こしょうします。

2⃣梅チューブをだしてチーズを置きます。※梅チューブはしょっぱいので少な目がおすすめ!
はじからクルクル巻きます。

4⃣フライパンにサラダ油をしき、巻き終わりを下にして転がしながら焼き目をつけます。
弱火にして酒を入れ蓋をして3分蒸し焼きにします。

※ワンポイント:蒸し焼きしたあと蓋をとったら残った汁でお肉を転がしながら炒めると美味しそうな色味になります。

5⃣保存容器に移して熱がとれたら冷凍します。

保存期間
冷凍で1ヵ月

詰める時
レンジでチンします。

にんじんだけきんぴら

材料

★大きいにんじん  1本
★いり白ごま    小さじ2
★ごま油      大さじ1
A
★醤油       大さじ1
★みりん      大さじ1

作り方

1⃣にんじんを細切りします。
※薄切りしてからずらして置いて切ると細切りしやすいです。

2⃣フライパンにごま油を熱してにんじんを中火で炒め、Aを加えて汁っけがなくなるまで炒めます。

3⃣火を止めて入り白ごまふり、混ぜます。
保存容器に移して熱がとれたら冷蔵庫で保存します。

保存期間
冷蔵で2日。お弁当にはできたてか前の晩に作ったものを詰めます。

詰める時
そのまま詰めます。

曲げわっぱ弁当詰め方

1⃣ごはんをお弁当箱の半分ぐらいに詰めます。詰めたらお弁当箱の下に保冷剤をいれるなどして熱を冷まします。※お米以外もお弁当に詰めるものは熱を冷ました状態で詰めます。温かいまま詰めると傷みやすく、べちゃっとなります。

2⃣水気を切ったサラダ菜を敷きます。
おかずカップを切らしたのでサラダ菜ひきました。汁気のあるおかずはカップにいれてくださいね。

3⃣メインのおかずとサブのおかずを詰めます。

4⃣隙間に卵を詰めます。

5⃣ミニトマトを詰めます。

けっこうぎゅうぎゅうだったのでトマトは押し込みました。(汗)しかしギュウギュウのほうがおかずが寄りづらくなります。

6⃣いろどりのバランスをとるためにごはんに、いり黒ごまをふって完成!
ワックスペーパーも短くカットしました。ムーミンの絵柄がなくなったのは想定外です。(笑)

時短弁当 曲げわっぱ そらまめ 豆型

そら豆型の曲げわっぱ

今回使ったお弁当箱は450mlで少し小さめですがおかず2品をメインにいれるのにはちょうど良かったです。
500mlぐらいあるとおかずもう一品かお肉と卵がもう一個ずついれられそうです。
形はそらまめ型の曲げわっぱで見た目も可愛くて持ちやすいです。
曲げわっぱは小判型から丸形、2段などたくさんの種類があるので自分にあったサイズとお気にいりの形を見つけてください。

500ml 曲げわっぱ弁当箱 豆型 そら豆 ナチュラル まげわっぱ 杉 曲げわっぱ お弁当箱
created by Rinker

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最新記事

  1. 【セルフジェルネイル】【ネイル参考デザイン】新年辰年ネイル♪ラッキーカラーと合わせて♪

  2. 【セルフネイル】【ウォーターリキッドネイル】簡単、時短な天然石風の開運ネイルのやり方

  3. 【セルフネイル】辰年ネイル♪ミラーネイルで簡単お絵描き♪新年ネイル♪龍ネイル♪

  4. 【セルフジェルネイル】で【クリスマスネイル】キラキラ、デコデコを上品に♪やり方あり♪

  5. 【クリスマスデコネイル】100均でも作れる!セルフネイルで超簡単なクリスマスリースネイル!

TOP