
お弁当に便利なおかずレシピ(脇役おかず) お弁当に便利な食材 便利グッズ
簡単ゆでたまごレシピ つるんとむけます
2017/05/20
簡単ゆでたまごレシピ
うまくゆでたまごができなかったので、何回か試行しました♪
1 フライパンにたまごをいれます。(数は好きなだけ♪) 水を下1,2センチほど張ります。
まだ火はつけません。
2 上にアルミホイルをかけます。(熱が対流するようにです♪)
3 さらに熱が逃げないよう蓋をします。
4 火をつけます。中火ぐらいです。
沸騰したら、少し火を弱めて5分ぐつぐつさせます。
5 火を止め、蓋はとらずにこのままさらに5分予熱で火を通します。
(完全に火が通ったゆで卵にするなら10分ほどほおっておくといいです。)
6 冷水、できたら氷水につけて冷やします。
(ゆでたまごでお水が温まるので、できましたらお水は1,2分たったらとりかえるのがおすすめ)
つるんとむけるようになりました♪
お塩や醤油などをかけて召し上がってください♪
[amazonjs asin="B000HIB9G4" locale="JP" title="曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277"]
おすすめ記事
-
1
-
カフェ丼弁当箱の保温について!ムーミンの弁当箱を購入したよ♪超軽量 MOOMIN
目次1 ムーミンのカフェ丼保温ランチジャー1.1 外観1.2 中身 ムーミンのカ ...
-
2
-
カフェ風お弁当 タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当
タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当 今回は当日つくったカフェ風お弁当です(*'ω ...
-
3
-
カフェ丼のお弁当 五目焼きそば弁当 やきそば麺リメイク
五目焼きそば弁当 カフェ丼のお弁当箱を使って温かいお弁当を♪ 今回は当日作ったお ...