
お弁当づくりできがついたこと 梅で感じた事
2016/01/18
お弁当用に使う梅について
お弁当につかう梅について思った小話です。
大きい梅を使っていたのですが、おおきくて色が薄い梅ですとその梅をいれることによりお弁当の色がぼやーっとしてしまうような気がすると思いました。
例えば上記の写真なのですが。特に悪いわけではないのですが、なんだかしまらないな~
と思いましてカリカリ小梅を購入しました♪
こちらです!
着色料がきになるところですが、このくらいの小ささなら影響ないでしょう。
(着色料自体が何か影響あるかも不明ですが、、、なんとなくのイメージです。時間と機会があれば調べてみます)
カリカリ小梅を使ったお弁当がこちらです♪
色がはっきりしているのでお弁当の見た目がしまります。また大きさも小さいので食材との大きさにメリハリがでてよいのではないかと思います♪
ミニトマトないわ~とか赤色の食材がない時もカリカリ小梅一個でかわりになります。
賞味期限も長めなのですぐに使い切らなくてもいいので、冷蔵庫に置いておくとお弁当に便利な食材です♪
本日書いた内容はあくまで私個人の意見です 汗
大きくていい色の梅があればまたいいのかもしれないですし配置、配色の問題かもしれませんが、魅力的なお弁当を作れるよういろいろ試していきたいと思います。
[amazonjs asin="B00UL9GR4S" locale="JP" title="目覚めの一粒 カリカリ梅 小梅 梅漬 1kg 業務用 お徳用 セール"]
おすすめ記事
-
1
-
カフェ丼弁当箱の保温について!ムーミンの弁当箱を購入したよ♪超軽量 MOOMIN
目次1 ムーミンのカフェ丼保温ランチジャー1.1 外観1.2 中身 ムーミンのカ ...
-
2
-
カフェ風お弁当 タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当
タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当 今回は当日つくったカフェ風お弁当です(*'ω ...
-
3
-
カフェ丼のお弁当 五目焼きそば弁当 やきそば麺リメイク
五目焼きそば弁当 カフェ丼のお弁当箱を使って温かいお弁当を♪ 今回は当日作ったお ...