
時短べんとう用 つくりおきおかず 冷凍 冷蔵します
時短べんとう用 つくりおきおかず 冷凍 冷蔵します
時短べんとうをつくるためのおかずを作りました。
まとめてつくっておいて詰めたい食材だけを選びます。または夕食に活用したり、間食したりもしてます♪
●切り干し大根 →保存期間は冷凍して1ヶ月
副菜ながらご飯がすすみます♪ボリューム感もあっておすすめです♪
●たまごやき →保存期間は冷凍して1~2週間
実は失敗してます。本にだし大さじ2と書いてあったのでだしの粉末をいれてしまいました。さすがに大さじ一杯目でおかしいと思ってとまりましたが。。。 だし汁大さじ2ということだったのでしょう。しょっぱかったです。。。次回は再チャレンジです!!
●パプリカののりあえ →保存期間は冷凍して1~2週間
鮮やかな色彩はさし色にぴったり!と管理人はおもっております。
●野菜の揚げひたし →保存期間は冷蔵して1週間
野菜を素揚げして熱いうちに混ぜておいた汁につけるのですが、冷蔵しているあいだに味がしみて野菜のしゃきしゃきとした歯ごたえもそこなわれず、とても美味しかったです、お弁当につめても豪華な感じになりますのでお気に入りのおかずになりました。
●牛しぐれ煮 →保存期間は冷蔵して1週間
文句なしで美味しいかったです♪
●ゆで豚の玉ねぎソース →保存期間は冷蔵して1週間
ゆで時間は守ったのですが、お湯のかげんでゆですぎなのか、もともとこのぐらいの食感なのかわかりませんが、ちょっと固くなた気がします。ロース肉の質かもしれませんね。 でも美味しいです♪
今回もいろいろと発見があって面白かったです。また次回は今よりいい質になるよう工夫してみます♪
[amazonjs asin="4072817376" locale="JP" title="ホントに朝ラクべんとう300―冷凍&冷蔵おかずを作りおきして! (主婦の友新実用BOOKS)"]
おすすめ記事
-
1
-
カフェ丼弁当箱の保温について!ムーミンの弁当箱を購入したよ♪超軽量 MOOMIN
目次1 ムーミンのカフェ丼保温ランチジャー1.1 外観1.2 中身 ムーミンのカ ...
-
2
-
カフェ風お弁当 タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当
タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当 今回は当日つくったカフェ風お弁当です(*'ω ...
-
3
-
カフェ丼のお弁当 五目焼きそば弁当 やきそば麺リメイク
五目焼きそば弁当 カフェ丼のお弁当箱を使って温かいお弁当を♪ 今回は当日作ったお ...