
時短弁当用まとめてつくりおきおかず 副菜 大学いも 鮭みそ焼き 野菜の揚げひたし
2016/04/02
まとめてつくりおきおかず
お弁当づくりも夕飯作りもできるだけ並べるだけにしたい!
ので今回は副菜をまとめて作りました。
野菜類が足りない時などぱぱっとだせますので保存できるおかずをつくっておくと便利です(*^^*)
●鮭みそ焼き →保存期間は冷凍して1ヶ月
銀鮭なので焼くだけで十分味がついているのですが、焼くだけもあきたので片面焼いたら味噌とみりんを1:1で混ぜたものを塗って焼きました。うすーく塗りました 笑
若干風味がかわって見た目もかわりました。
●野菜の揚げひたし →保存期間は冷蔵して1週間
大好きなおかずです♡野菜を素揚げして漬け汁(しょうゆ、みりん、しょうが、だしなどをまぜたもの)につけておきます。
揚げるので野菜の甘みがひきだされ、シャキシャキ、ほくほくが保たれます。いろどりも華やかで見ていても楽しいです♪
2日目以降が味がよく染みて食べごろです。
●大学いも →保存期間は冷凍して1~2週間
甘くてほくほく♪保存期間が長いのも助かります。
●ラディッシュとカニカマの和え物 →保存期間は冷蔵して1~2週間
赤いおかずがミニトマト以外に欲しくて作ったのですがとっても美味しく気に入ったので再度作りました♪
こちらも保存期間がけっこうあるので助かります。
●ブロッコリー塩ゆで →保存期間は冷蔵して3~5日
管理人ナオバズお決まりのおかずです。消化を助けてくれるお野菜でビタミンcなど栄養もたっぷりです。
お弁当にはおすすめの1品♪
ブロッコリー塩ゆでのレシピ
以上今回の副菜でした。わりと時間がかかりましたがその分今後何日も楽させてもらいます(*'▽')♪
[amazonjs asin="4072817376" locale="JP" title="ホントに朝ラクべんとう300―冷凍&冷蔵おかずを作りおきして! (主婦の友新実用BOOKS)"]
おすすめ記事
-
1
-
カフェ丼弁当箱の保温について!ムーミンの弁当箱を購入したよ♪超軽量 MOOMIN
目次1 ムーミンのカフェ丼保温ランチジャー1.1 外観1.2 中身 ムーミンのカ ...
-
2
-
カフェ風お弁当 タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当
タイ風鶏肉のバジルいためのっけ弁当 今回は当日つくったカフェ風お弁当です(*'ω ...
-
3
-
カフェ丼のお弁当 五目焼きそば弁当 やきそば麺リメイク
五目焼きそば弁当 カフェ丼のお弁当箱を使って温かいお弁当を♪ 今回は当日作ったお ...