グリーンリーフ保存方法 

グリーンリーフ保存方法

おかずのしきりにグリーンリーフが便利です♪

プリーツがあるのでボリューム感がでますし微妙なスペースもプリーツが埋めてくれます♪
お弁当に緑のものがない時もグリーンリーフの仕切りでカバーできます。
毎日切らさないように、そしてなるべく長く保存できるようにしたいです。

今やっている保存方法を紹介します♪

1、グリーンリーフ全体を軽く水でぬらしまして水を軽くきります。

2、ジッパー付きの保存袋にいれ、なるべく空気を抜いてジッパーでとめます。

S__19333135

 

以上です♪冷蔵庫で5日ぐらいもってます。

もっといい保存方法があると思うのですが、実際使いたいときにパパっととちぎって使いたいのでこちらの方法で保存しています♪

[amazonjs asin=”B0017ASJA0″ locale=”JP” title=”ジップロック お手軽バッグ 小40枚入”]

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最新記事

  1. 【ネイルチップ販売】お呼ばれネイル。お花とシェルとマグネットが上品で可愛い♪【ヌーディカラー】

  2. 簡単!時短!ダイエット飯!大根おろしと納豆と梅干で冷たいうどん♪

  3. 【セルフジェルネイル】クリアジェルでぷっくり3Dフラワーネイルのやり方

  4. 【セルフジェルネイル】夏にぴったりシェルネイル!金のミラーでフチどりすると素敵♪

  5. 【セルフジェルネイル】初心者でも簡単!マグネットネイルの上の方を輝かせる磁石の使い方

TOP