簡単!時短!ダイエット飯!大根おろしと納豆と梅干で冷たいうどん♪ 2023.06.04 大根おろしと納豆と梅干で冷やしうどん栄養満点おろし大根:生の野菜に含まれる酵素がとれ抗酸化作用が期待できるのと胃腸を整えるアミラーゼ等々風邪予防にもおすすめです。ビタミン、食物繊維も豊富♪納豆:タンパク質が含まれていて筋肉にも嬉しい♪食物繊維で腸内環境も整えてくれ、ビ
【ゼルダの伝説】激美味アレンジ!マックストリュフ香るきのこフォカッチャにタンパク質をプラス 2023.05.21 ローソンコラボ!マックストリュフ香るきのこフォカッチャローソンのキャンペーン「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」。ゲーム内に登場する「マックストリュフ」をイメージしたメニューです。トリュフの風味がフォカッチャにあっていてとっても美味しいです♪19
白米のかわりにしらたきで糖質オフ【時短でできるしらたきだけレシピ】 2023.05.05 一日に必要な炭水化物一日に必要な炭水化物の量は、年齢、性別、身体活動レベル、健康状態などによって異なります。しかし、米国食品栄養学会(Academy of Nutrition and Dietetics)によると、炭水化物は一般的に、1日の総カロリー摂取量の45〜65%を占めるように
オシャレで使い勝手の良い北欧食器【アラビア】パラティッシ。【ARABIA】Paratiisi 2023.04.07 北欧食器のARABIAアラビアは、フィンランドの北欧地域で最も古くから存在する食器メーカーのひとつです。同社は、1873年にフィンランドのヘルシンキで創業しました。当初はタバコパイプや陶器などを生産していましたが、20世紀初頭には食器生産に特化しました。1920年代に
【時短】【簡単レシピ】てんかすと卵で肉なし焼きそば。残り物の野菜で栄養もとれる。 2023.04.06 てんかすと卵で肉なし焼きそば材料〈一人分〉●焼きそば 1人分●水 60ml●てんかす お好みの量●卵 1個●キャベツ 一口大に切ります。●玉ねぎ 細切りします。●オリーブオイル 炒める用※野菜は好きな物をいれてくだ
アボカド大好き。爆速でできるアボカド丼。のっけご飯。 2023.03.27 アボカドは栄養たっぷりアボカドは、多くの栄養素を含んでいます。脂質:アボカドは脂質が豊富で、主に健康的な不飽和脂肪酸が含まれています。特にオレイン酸が多く含まれており、心臓疾患や炎症を予防するのに役立ちます。食物繊維:アボカドは食物繊維が豊富で、1個中に平均約10g含
【曲げわっぱ】時短弁当!豚の梅チーズ巻。WAXペーパーで洗うのを楽に。 2023.03.19 曲げわっぱでごはんもちもち1.曲げわっぱの良い所はお弁当が美味しく保てる所です。木の箱が湿度の調整をしてくれるのでごはんが水っぽくなりにくくお米のもちもち感が保てます。お弁当が冷めても美味しいので学校など電子レンジがない環境におすすめです。2.軽いので持ち
アラビア24hのお皿【アベック】お料理が綺麗に見えます【ARABIA】 2023.03.13 アラビア24hのお皿は何を盛っても様になる不思議なオシャレな北欧食器です。北欧食器のARABIAアラビアは、フィンランドの北欧地域で最も古くから存在する食器メーカーのひとつです。同社は、1873年にフィンランドのヘルシンキで創業しました。当初はタバコパイプや陶器などを生産して
超簡単!北海道さけるチーズを使ってタコライス【美味い、早い】 2023.03.11 超簡単タコライスのレシピ北海道さけるチーズチーズはなにを使ってもお好きなもので良いです。北海道さけるチーズがかんたんにさけて、噛み応えと食感がタコライスに合うのでおすすめです。さけるチーズ単体で食べても美味しいですよね。材料2人分●北海
時短【鍋焼きうどん】安くて美味い!栄養満点! 2023.02.27 寒い日には食べたい鍋焼きうどん簡単ですし、お野菜とうどんがつゆを良く吸って美味しいんですよね。豚バラと最後にいれる揚げ玉の旨味が加わることで一段とくせになる味になります。栄養も満点で簡単、時短、安い!4拍子揃ったおすすめメニューです!材料(1人前)●う
ごはんのおともNO1!丸美屋 のりたま。手のりたまが可愛い。お弁当にも♪ 2023.02.07 丸美屋ののりたまみなさんのご飯のお供はなんですか?ブログ主のごはんのお供のナンバー1は”丸美屋の”のりたま”。昔からのナンバー1です。なんでこんなに美味しいの。早い!安い!美味いがそろってますよね。いろいろなふりかけを試してはいるのですがやっぱりのりたまに
筋肉レシピ。低カロリーで栄養満点。時短で美味しい。和風パスタ カルボナーラ。 2023.01.27 我が家の定番!きのこ和風パスタカルボナーラ好きなきのことごま油でコクのある和風パスタになります。きのこ達、主にしいたけがごま油と醤油を吸って旨味が増します。卵黄のとろみが麺にからんで時短なのに絶品のお味です。きのこの和風カルボナーラの作り方材料(2人分):エネルギー(1人分)49
たんぱく質がとれる時短弁当。鶏胸肉とツナを塩麹でジューシーに仕上げます。 2023.01.08 昨日作り置きしておいた ”鶏むね肉とカボチャの塩麹炒め”と”にんじんとツナの塩麹和え”で簡単時短お弁当にしました。低糖質の高タンパクで筋肉に良いお弁当母に手作りの塩麹をもらったので鶏胸肉を柔らかくジューシーに仕上げてヘルシーでたんぱく質がとれるお弁当にしました。塩麹は万能で便利です。
塩麹で筋肉レシピ。鶏むね肉とカボチャの塩麹炒め。にんじんとツナの塩麹和え。 2023.01.07 お正月に帰省した際に母が手作りしている塩麹をもらってきました。美味しい塩麹を活用したレシピを作ってみました。塩麹母の手作りの塩麹は塩っけが少ない感じでまろやかで優しい味で大好きです。塩麴はお肉をしっとりジューシーに仕上げてくれます。お魚につけても臭みがとれて旨味と甘みが増します。
作り置きおかず。いっぱい作って冷凍保存しておくと便利。カレー、シチュー、ハンバーグ 2022.11.11 夕飯など食事の準備の時短のために冷凍できそうなおかずは一度にたくさん作って冷凍しています。いろいろ冷凍できる野菜も調理した食事も結構冷凍できます。我が家ではレモン、小ねぎは常に冷凍しておき、いつでも好きなだけとりだして解凍して使っています。この2つは自然解凍でもけっこう短時間で戻るので便
スポーツの秋。筋肉疲労回復に高野豆腐でロイシンを摂ろう!お気に入り簡単レシピ。 2022.10.01 湿気がなくなってきて過ごしやすいこの時期。まだ温かい日が多く運動すると汗をかくのが気持ちいい日々です。しかしブログ主の体はすぐに疲れたり筋肉痛になっております。少しでも回復を早くしようと高野豆腐にはまっております。最近のお気に入りの簡単高野豆腐レシピを紹介します。高野豆腐は栄養満点のスー
作りすぎたらなんでも冷凍にはまってます。カレー、牛丼、お好み焼き、餃子は冷凍保存して時短飯に。 2022.09.21 夕飯など食事の準備の時短のために冷凍できそうなおかずは一度にたくさん作って冷凍しています。いろいろ冷凍できる野菜も調理した食事も結構冷凍できます。我が家ではレモン、小ねぎは常に冷凍しておき、いつでも好きなだけとりだして解凍して使っています。この2つは自然解凍でもけっこう短時間で戻るので便
スポーツの秋。筋肉疲労回復サラダの簡単レシピ。高野豆腐でロイシンを摂ろう。 2022.09.10 夜は涼しくなってきましたね。昼間は暑いですが夏の終わりも近いのかなと感じるこの頃です。スポーツの秋もそろそろ到来ですね。筋肉痛の原因ブログ主は中年のため運動すると疲労と筋肉痛がひどいです 笑スポーツは好きでその日は夢中になりますが翌日から体の辛い日々がしばらく続くのです。起き上が
5分で完成レシピ。しらす丼2。超簡単レシピ。韓国のりやアボカドと。 2022.08.30 小腹がすいたー、または今日はご飯作るのめんどくさいなぁ とかそんなときに即席でできて美味しくて栄養満点なのが【しらす丼】です!個人的にはまってます。最近作って美味しかったしらす丼レシピを2つ紹介します。しらす丼レシピ1はこちらしらす丼レシピ 韓国のり + 卵黄
ぶどう大量消費。ウェルチでぶどうゼリーを作りました。簡単ぶどうむき方。 2022.08.27 またまたぶどうが届いたのでゼリーを作りました。ウェルチ(Welch’s)マスカットオブアレキサンドリアと巨峰でゼリー今回はシンプルに巨峰にウェルチを流しこんで固めたゼリーです。色味が綺麗なのでぶどうが映えます。暑い時期にぴったりののど越し爽やかなデザートです。たっ