セルフジェルネイル【初心者さん必見】マグネットネイルとニットネイルで冬ネイル 2023.02.11 セルフジェルネイルも5回目を迎えましてだんだん工程にも慣れてきました。今回は冬の間にやりたいネイルを詰め込んでみました。前のネイルをオフ今回も左右の爪ともしっかり持ってくれました。途中でピーラーでジェルを削って穴が開いた人差し指もそのまま残ってます。長持ちさせるこつは
【ホグワーツレガシー】キャラメイク(キャラクリ)美人、美女【13選】 2023.02.10 ハリーポッターのホグワーツに入学できる【ホグワーツレガシー】令和5年2月7日から先行発売されてますね。オープンワールドでのキャラクリエイトが楽しみの一つです。イケメンは作れるけど美人、美女が上手く作れない。。。ゲームの中で素敵な魔女になりたかったのでいくつかキャラメイ
初心者の方必見!スノーボード。キッカーでのストレートジャンプのHow to 2023.02.09 スノーボード歴O0年のブログ主です。ストレートジャンプは得意なのでどうのようにジャンプしているかを解説していきたいと思います。プロでも何でもないただのスノーボード好きですが、初心者の方やストレートジャンプが上手くできず困っている方がいたら何かヒントになるかと思って書いております。
スキー・スノーボード用プロテクターおすすめ。膝、脊髄、腰をケガから守る。 2023.02.08 スポーツには怪我がつきものですが中でもウィンタースポーツは滑ることがメインのため転びやすく怪我をすることがあります。ウィンタースポーツは誰でも気軽に楽しめる反面、怪我のリスクが高いです。骨折などは避けたいですし打撲だけでも打ちどころによっては数週間日常生活に不便をきたすこともあります。で
ごはんのおともNO1!丸美屋 のりたま。手のりたまが可愛い。お弁当にも♪ 2023.02.07 丸美屋ののりたまみなさんのご飯のお供はなんですか?ブログ主のごはんのお供のナンバー1は”丸美屋の”のりたま”。昔からのナンバー1です。なんでこんなに美味しいの。早い!安い!美味いがそろってますよね。いろいろなふりかけを試してはいるのですがやっぱりのりたまに
スノーボード・スキーをするのに必須アイテム。膝のプロテクター。SILVER FOXがおすすめ。 2023.02.05 スキー、スノーボードは怪我が多いスポーツには怪我がつきものですが中でもウィンタースポーツは滑ることがメインのため転びやすく怪我の確立が高いアクティビティです。ウィンタースポーツは誰でも気軽に楽しめる反面、怪我のリスクが高いです。骨折などは避けたいですし打撲だけでも打ちどころによっては数週
まつエク。セクシーデザイン×目尻カラー。まつ毛エクステンションでメイクいらず。 2023.02.04 ブログ主の紹介アイデザイナーとしてまつ毛エクステンションやまつ毛パーマを5年ほど施術しております。まつ毛の生え方、太さ、長さ、量は人それぞれ全く違います。まつ毛の悩みも千差万別。まつエクやまつ毛パーマをする参考になれば幸いです。目尻長めのセクシーデザイン目尻をにいくほどエクス
寒い日は電気毛布とタオルケットで快適睡眠。電気代を節約。 2023.02.03 電気毛布×タオルケットで快眠寒い日々と電気台の高騰が続く日々。電気毛布とタオルケットを使って電気代を節約しながら快適睡眠がおすすめです。電気代を節約。電気毛布がお得。本当に寒い日々が続きますよね。朝方は冷え込みが強くエアコンやヒーターなどを使いながら寝ている方も多いのではない
スノーボード、スキーをする際に必須アイテムプロテクター。INDUSTY (インダスティ) ヒップ プロテクターがおすすめ。 2023.02.02 スキー、スノーボードは怪我が多いスポーツには怪我がつきものですが中でもウィンタースポーツは滑ることがメインのため転びやすく怪我の確立が高いアクティビティです。ウィンタースポーツは誰でも気軽に楽しめる反面、怪我のリスクが高いです。骨折などは避けたいですし打撲だけでも腰などを打つと数週間日常
セルフジェルネイル。初心者でも簡単なニットネイル。色付きアイシングジェルを使うと楽ちん。 2023.02.01 冬に大活躍ニットネイル前回ニットネイルをしたところ好評だったので、冬の間にもっとニットネイルをしたいと思います。今度は少し違ったデザインにしました。そしてなるべく簡単に描けるニットネイルをしてみました。ニットネイルをするのには粘度の高いジェルで立体を作ります。粘度の高いジェルを作るの
舞子スノーリゾート。パーク情報レポート。 2023.01.31 またまた舞子スノーリゾートに行ってきました。とっても楽しく親切なゲレンデです。パーク情報などをお伝えしていきます。1/30 パーク情報前回訪れた時とレイアウトがかわっていました。パーク前にボックスが置いてありました。低めのサイドインするボックスです。ボックスの
セルフジェルネイル。初心者でも簡単。ブランケットネイルでシックな大人チェック柄。 2023.01.30 意外と難しいチェック柄ネイル初心者セルフネイラーとして冬にぴったりのチェック柄を練習していますが苦戦しています。泣縦横に線を描くだけかと思いきやバランスが難しかったり線が重なる部分が濃くならなかったりして上手くできません。いろいろ試した中で比較的簡単で綺麗にに見えるチェック柄があったので
初心者でも簡単マグネットネイルデザイン。斜め模様がおススメ。ギャラクシーネイル。 2023.01.29 マグネットネイルの模様を綺麗に出す事ができません。泣セルフネイル初初心者のブログ主でも斜め模様なら綺麗に出せたので紹介したいと思います。マグネットネイルとはカラージェルに輝石、磁石で動く細かいキラキラを混ぜて爪に塗ります。磁石をいろんな方向から当てると輝石が移動して様々な模様になります。
冬のスキー、スノーボードに高速料金節約。[ドラ割]ウィンターパス2023がお得でした。 2023.01.28 ウィンタースポーツや温泉といった冬季レジャーを楽しむ方むけにお得な高速道路割引プランがあります。こちらを利用してスノーボードに行っております。[ドラ割]ウィンターパス2023ETCを利用している方で首都圏からゲレンデまで高速を使うなら”[ドラ割]ウィンターパス2023”がお得です。指
筋肉レシピ。低カロリーで栄養満点。時短で美味しい。和風パスタ カルボナーラ。 2023.01.27 我が家の定番!きのこ和風パスタカルボナーラ好きなきのことごま油でコクのある和風パスタになります。きのこ達、主にしいたけがごま油と醤油を吸って旨味が増します。卵黄のとろみが麺にからんで時短なのに絶品のお味です。きのこの和風カルボナーラの作り方材料(2人分):エネルギー(1人分)49
まつエクのデザイン。下向きまつ毛はフラットラッシュのDカールがおすすめ。ボリューム感のあるグラマラスデザイン。 2023.01.26 ブログ主の紹介アイデザイナーとしてまつ毛エクステンションやまつ毛パーマを5年ほど施術しております。まつ毛の生え方、太さ、長さ、量は人それぞれ全く違います。まつ毛の悩みも千差万別。まつエクやまつ毛パーマをする参考になれば幸いです。下向きまつ毛のお悩み日本人で多い悩みがまつ毛が下
会話が苦手と感じる人も使える!サロンで使えるスモールトークで会話を楽しむ方法 2023.01.25 ブログ主の紹介アイデザイナーとしてまつ毛エクステンションやまつ毛パーマを職業として5年ほどたちます。細かい作業が好きなのですが対人恐怖症、一歩手前ぐらいでコミュニケーションが苦手でした。気の利いたトークもできないですし、対面すると緊張してしまいます。しかも活舌も悪く、聞き取りにくい話
おひとり様で雪山の車中泊をしてきました。電気毛布などで暖かくストレスなしで過ごすアイテム。 2023.01.22 一人で雪山車中泊をしてきました。やってみたかった一人で雪山車中泊。しかし行くところは雪山です。しっかり装備を整えてでかけました。ドキドキしながらも快適に過ごすことができました。雪山車中泊でストレスなく寝るアイテム用意していった物冷え性なのでかなりしっかりアイテムを揃えて行きま
セルフジェルネイル。ニットネイル。アーガイルネイル。でバレンタインネイル。 2023.01.19 セルフジェルネイル4回目です。爪の形を作ったり、カラージェルを塗ったりにも少しずつ慣れてきました。前のネイルをオフ前回のお正月ネイルでは最初から少し長めの形にしてみましたら。できたては可愛かったのですが日にちが立つにつれて爪が長くなっていくのが気になって気になって (笑)もともと爪が
バレンタインチョコ。梅酒チョコレートボンボンとゴンチャロフの和菓子チョコ。贈り物に。自分用に。 2023.01.18 バレンタインチョコレートの販売がどんどんはじまっていますね。今年も変わったチョコを見かけたら購入しています。梅酒チョコレートボンボン去年もおととしも購入する前に売り切れてしまった梅酒ボンボンセットを購入しました梅酒の甘みとチョコレートがマッチしてい