【自己紹介】まつ毛、セルフネイル、スノーボード、旅など暮らしのお役立ち情報ブログ 2022.07.26 自己紹介アイデザイナー本職はまつ毛エクステ、まつ毛パーマ、アイブロウをなど目元の美容を専門にしております。仕事でつちかった経験からお目元まわりの美容情報をお届けしていきます。セルフジェルネイル通っていたネイル店のスタッフさんが辞めてしまったことから
新しいお弁当箱です 白木 小判型の曲げわっぱ 2017.06.25 新しいお弁当箱こんにちは(#^^#)夏のボーナスの季節ですね☆管理人のなおバズにはボーナスはないので(泣)関係のない悲しい季節なのですが、各インターネットショップでポイント何倍だの、ポイントくじだの、各ショップさんでセールなどが続々しておりましたのでこの機会に欲し
そぼろ弁当 鶏そぼろ 3色 和弁当 曲げわっぱ 2017.06.11 本日のお弁当は定番のそぼろ弁当です♪3色に色分けすると見た目も楽しい、美しいです。お気に入りの曲げわっぱお弁当箱に詰めました。今回の3色のそぼろは笠原 将弘さんの【和食屋の和弁当】からのレシピです。鶏そぼろに玉ねぎを加え
ハンバーグのっけただけ弁当 曲げわっぱ 時短弁当 2017.05.20 本日のお弁当は合いびき肉を使ってのハンバーグ弁当♪お子様から大人まで誰もが好きなはずのハンバーグ。お弁当にはいっているとテンションがあがりますよね!(^^)!ご飯の上にグリーンリーフを敷いておかずをのっけた、のっけ弁当。☆ハンバ
小判型曲げわっぱで鶏つくね弁当 2017.05.10 つくね弁当☆まげわっぱこんにちは♪最近は暖かい日が多くなってきてお外へ出かけたくなる陽気ですね。私もお外で体を動かす気マンマンです!今回は鶏つくねのお弁当を作りました♪運動してから帰りに食べる予定なので今回は糖質制限は気にせずお弁当箱にぎゅうぎゅうに詰めてみました( ^)
糖質制限お弁当 曲げわっぱ2段 やせるおかず 2017.04.19 今、自分的にブームのやせるおかずレシピから糖質制限のお弁当を作りました♪最近購入した曲げっわっぱの2段お弁当箱を使いました。丸形が可愛いのと2段なのでおかずと主食が詰めやすいです。今回使ったお弁当箱&nb
低糖質のおかずで曲げわっぱお弁当 丸形 2段 2017.04.12 先日新しく手に入れた曲げわっぱでお弁当を作りました♪女性やキッズ用の小さめサイズで私にはジャストサイズでした!そして流行りの低糖質のおかずを詰めてみました。●豚巻きブロッコリー【 全部レンチン!やせるおかず作り置き 】からのレシピです。塩コショ
新しいお弁当箱です 曲げわっぱ 丸形 2段 2017.04.09 新しいお弁当箱久しぶりの投稿です♪ご無沙汰しております。先日の楽天お買い物マラソンにて新しいお弁当箱を購入しました♪丸形の2段の曲げわっぱのお弁当箱です!漆塗りのわっぱ弁当箱です。漆自体に殺菌効果があるらしく白木のわ
カフェ丼でそうめん弁当!夏に最適、さっぱりそうめんと蒸し鶏料理 2016.06.13 暑い季節になってきましたね。梅雨入りもし、ジメジメムシムシしてきたこの季節ごろから、そうめんが食べたくなりますね。ということで今回は、そうめんのお料理をご紹介いたします。夏はそうめん夏にあわせて涼しげな器も購入しました♪左がわの6.5寸皿と蕎麦猪口を購入しました。ずっと前
手作りハンバーグを冷凍してお弁当に活用 カフェ丼でロコモコ風にも 2016.06.06 みんな大好きハンバーグをたくさん作り置きして、お弁当に活用しました♪サイズはお弁当箱に入るようにだいたい通常の1/2ぐらいのミニハンバーグにしました。毎日のお弁当に便利です(*^^*)今日の夕飯用意する時間がないわ!!なんてシチュエーションでもパパッと解凍してサラダを添えれば一人前のお夕
自家製ハヤシライスを冷凍保存 お弁当に活用 夕飯にも活用 2016.05.31 ハヤシライス美味しいですよね♪いつもはレトルトでいただいてます。レトルトとっても美味しいですよね(#^^#)でも自家製で作ったらより美味しくかんじるのではないかと今回はハヤシライスに挑戦してみました☆自家製ハヤシライスを冷凍保存 お弁当に活用 夕飯にも活用カレーと違ってジャガイモ
時短弁当用 まとめてつくりおきおかず 脇役のおかず 焼鮭・かぼちゃ茶巾・パプリカ 2016.05.26 まとめてつくりおきおかず毎日のお弁当作りの時間を短縮するためにおかずをつくりおきしました。美味しくてなるべく余計な添加物を少なくするよう手作りで冷蔵、冷凍の食品をつくってます(*^▽^*)今回は脇役おかずをいくつかつくりました。●かぼちゃの茶巾しぼり
牛丼弁当 カフェ丼でお弁当♪ 2016.05.25 牛丼弁当本日は遠出して趣味のスノーボードの練習に行きます☆(夏でもスノーボードできる人工芝があるところがあるのです!(^^)!)出発して1時間半で到着、練習開始、その後4時間ほど練習です。カフェ丼の保温時間が6時間までなので練習か終わったときにぎりぎり間に合う計算です(*^▽
福井発 ボルガライス弁当 とんかつをリメイクしました☆ 簡易レシピあり♪ 2016.05.24 カフェ丼でボルガライス弁当今回は冷凍しておいたとんかつをリメイクしたお弁当です♪カフェ丼のお弁当箱をつかってカフェ風の1品完結のっけお弁当です。●白いごはん150gにトマトケチャップ大さじ1と塩こしょうを少々そのまま混ぜました。●たまご1個に牛
白身魚フライの南蛮漬け弁当 白身魚フライリメイク 簡易レシピ付き 2016.05.23 白身魚フライの南蛮漬け弁当冷凍して保存してあるメカジキのパン粉焼きをつかってのリメイク弁当です(*^^*)白身魚のフライ系でしたら応用できるリメイクおかずです。白身魚の南蛮漬けレシピ1人分用意するもの白身フライ 1枚(好
鶏のからあげリメイク からあげで親子丼弁当 2016.05.22 からあげで親子丼弁当冷凍しておいたからあげえをリメイクしたお弁当です♪かつ丼とおなじ方法でたまご閉じにしました。からあげは軽く温まる程度にレンジで解凍して一口サイズに切りました。かつ丼のレシピはこちら (さらに…)
メインはお魚のお弁当 メカジキマヨパン粉焼き 魚肉ソーセージ 2016.05.21 おさかなメインのお弁当魚肉ソーセージ炒めが冷凍庫に余っていたのでメカジキと並べてみました♪●魚肉ソーセージのさっと炒め 66カロリー魚肉ソーセージをオリーブオイルで炒めて青のりとこしょうをふりました。●メカジキのマヨパン粉焼き
丸いまげわっぱのお弁当 春巻き弁当 2016.05.20 まげわっぱ弁当丸いまげわっぱは形が可愛いので気に入っています(*^^)ですがけっこう詰め方が難しい!なかなかしっくりした見た目に仕上がらないことがあります。それで今回は丸いカラフルなおにぎりをつくってわっぱ弁当箱の真ん中に配置してみました。なかなか良い見た目になったと思います♪
カフェ丼でサラダうどん! 暑い日にぴったりの冷たいお弁当☆ 2016.05.18 サラダうどん弁当暑い日には冷たいおうどんをいただきたくなります♪コンビニのサラダうどん大好きなので自分でお弁当にできないかとおもいましてお弁当にしました(*^^)v前回つくったサラダうどんはこりすぎて時間がかかるのとコンビニの味から遠ざかってしまいました 汗前回つくったサ
カフェ丼お弁当 唐揚げリメイク! ごはんがすすむ酢鶏☆ 2016.05.17 からあげの酢鶏のお弁当今回は前につくって気に入った唐揚げリメイクお弁当からあげ酢鶏弁当です♪この日は運動しに出かける日でした。管理人ナオバズは週に1、2回車で1時間ぐらいのところへスノーボードの室内練習場にいってます。練習時間は4時間ぐらいでしょうか。帰りがものすごー